「異業種交流シンポジウム」ご参加頂きありがとうございました!2016/02/25UP
-卓越した技能・熟練の技を次世代へ-
大阪府職業能力開発異業種交流シンポジウム
「ものづくりとひとづくり」
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「とても興味深い内容だった」 「楽しく聞きやすい講演内容だった」との声をいただきました。
次回のシンポジウムも、より良いものになるようにしていきたいと考えております。
次回もたくさんの方のご参加をお待ちしております!
日程 |
平成28年2月24日(水) |
時間 |
12時~13時 ・製品、作品の展示
・パネリスト3社の商談会
13時~17時 ・基調講演、パネルディスカッション |
場所 |
テイジンホール
(大阪市中央区南本町1丁目6番7号) 交通アクセス |
申込み |
参加申込書の必要事項をご記入の上、
「FAX」、「Eメール(申込書を添付)」、または申込書のコピーを「郵送」により
大阪府職業能力開発協会 総務・振興課 あてに提出してください。
※申込書は当日の受付時に必要になりますので、当日ご持参ください。
※平成28年2月19日必着
FAX:06-6534-7511
Eメール:soumu@osaka-noukai.jp
郵送:〒550-0011
大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町第一ビルディング6階
大阪府職業能力開発協会 総務・振興課 |
◎参加は4名まで受付ます。 先着150名の参加者の方に技能士の作品をプレゼント!
◎定員になり次第、受付を終了いたします。
◎受付終了後の申込みに限り、Eメールにて回答いたします。
【シンポジウム内容】
●第1部 基調講演
山形大学 大学院 理工学研究所 有機デバイス工学専攻
教授 城戸 淳二 氏
キャリア支援企業表彰2015「中央職業能力開発協会会長奨励賞」伝達
および「大阪府職業能力開発協会会長感謝状」贈呈式
中央職業能力開発協会会長奨励賞
・塩野義製薬株式会社 様
・株式会社モリタ 様
大阪府職業能力開発協会会長感謝状
・有馬 啓祐 様
●第2部 パネルディスカッション テーマ「ものづくりとひとづくり」
コーディネーター
同志社大学 社会学部 産業関係学科 教授 石田 光男 氏
パネリスト
藤塚精密金型株式会社 代表取締役 藤塚 孝征 氏
株式会社プロアシスト 代表取締役社長 生駒 京子 氏
株式会社川原電機製作所 次長 川原 宏子 氏
コメンテーター
山形大学 大学院 理工学研究所 有機デバイス工学専攻 教授 城戸 淳二 氏
詳しくはこちらをご覧ください